貸出DVD
当協議会では、安全運転管理者等が従業員の方々への交通安全講習や交通安全意識の高揚などに活用していただくため、「安全運転DVD」の無料貸出を行っています。
ご希望の方は、下記のご利用方法により申し込みしてください。
ご利用方法
- 申込み方法
「来所」か「電話」いずれでもOK
- 貸出期間
1週間程度(返還日は厳守してください)
- 貸出数
1事務所1回につき「3枚」以内
- 貸出方法
「協議会事務局で直接受け取り」か「宅配(借受事業所着払い)」
- 返却方法
「直接持参」か「宅配(借受事業所元払い)」
- 申し込み時の留意点
希望のDVDは、貸し出されている場合がありますので希望DVDを数点選定のうえ申し込みください。
DVDの破損、紛失等は弁償していただく場合もありますのであらかじめご了承ください。
- 申込先
〒400-0034 山梨県甲府市宝一丁目21-20
山梨県農業共済会館内 一般社団法人 山梨県安全運転管理者協議会
℡:055-236-1020 FAX:055-236-1025
- 貸出リストー覧
番号 | 種類 | 題名 | 時間 | 内容 |
1 | DVD | その時あなたにできること―交通事故現場における応急救護処置― | 20分 | 交通事故現場における応急救護処置方法等について学ぶものです。 |
3 | DVD | 「ヒヤリ・ハット」は事故の兆し―安全運転を続けていくために― | 15分 | 運転中のヒヤリ・ハットから事故防止対策を学ぶものです。 |
4 | DVD | 飲酒運転根絶宣言―企業の取り組み― | 22分 | 飲酒運転防止の取り組みを行っている企業を例に、企業責任等について学ぶものです。 |
7 | DVD | 危険な心が事故を呼ぶ | 16分 | 慣れからくる油断、思い込みや考え事がもたらす危険等事例を説明したものです。 |
8 | DVD | 飲酒運転罪と罰 破滅への選択 ―あなたならどうしますか― | 16分 | 飲酒運転は絶対にしてはならないこと、でも 気の緩みから判断を誤る場合もあることをドラマ形式で注意喚起するものです。 |
9 | DVD | 運転者の心得と義務―人にやさしい安全運転― | 15分 | ドライバーが常識として知っておかなければならない義務と責任、安全運転の知識を学ぶものです。 |
10 | DVD | 交通事故をめぐる 企業、運転者の危機管理 | 20分 | 交通事故を起こした際の運転者、企業の責任と交通事故発生時の運転者の措置について学ぶものです。 |
11 | DVD | 安全運転の基本―車両コントロールと自己コントロール― | 15分 | 自動車の点検、運転姿勢とシートベルト、安全運転の基本について学ぶものです。 |
12 | DVD | 危険予測運転の基本 | 15分 | 交通場面における危険の読み方(周囲・死角・相手の行動)と運転者自身のなかの危険の読み方を学ぶものです。 |
13 | DVD | 奪われた命―交通事故、余りに重い代償― | 26分 | 慣れや油断による事故がいかに大きな代償となるかを訴えたものです。 |
14 | DVD | 運転者の心得と義務―人にやさしい安全運転― | 25分 | NO.9の時間延長版 |
15 | DVD | 飲酒運転が人生を狂わせた―受刑者と遺族の悲痛な叫び― | 25分 | 実際の飲酒運転死亡事故から、飲酒運転根絶を願う遺族と受刑者となったドライバーの悲痛な叫びから飲酒運転はしてはならない、させてはならないことを強く促す教材です。 |
17 | DVD | もっと減らせる!交通事故―プロに学ぶ安全運転― | 23分 | 職業運転手が心がけている安全運転を学び事故の減少を目指すものです。 |
18 | DVD | 自転車も車両です―交通安全への意識改革― | 10分 | 「自転車も車両」であることを自転車運転者に意識付けるとともに、ドライバーや歩行者の交通ルールやマナーに対する考え方と行動の変革を促す教材です。 |
19 | DVD | 夜間・雨天時に潜む危険―その特性と安全運転のポイント― | 21分 | 悪条件下の危険要因を明らかにし、事故防止対策を学ぶものです。 |
20 | DVD | 見落とすな!路上の危険・心の危険 | 25分 | 実際の交通事故現場映像から、事故原因や事故防止を考え、ドライバーが必ず守らなければならない交通ルールを学ぶものです。 |
21 | DVD | 奪われた夢―危険への想像力で事故を防ぐ― | 24分 | 交通事故によって夢を奪われた家族の取材から悲惨さを訴えたものです。 |
22 | DVD | ドライブレコーダーから学ぶ 事故防止のポイント | 18分 | ドライブレコーダーの映像から事故防止のポイントをドラマ形式で学ぶものです。 |
23 | DVD | 一秒のミス 心のミス―危険予測と安全確認― | 19分 | 実際の事故の再現映像を織り交ぜながら事故を検証したものです。 |
24 | DVD | 交通事故の悲劇は続く | 22分 | 重度後遺障害を負わされた交通事故被害者とその家族の実際の状況を映像化したもので、全てのドライバーに強く安全運転を促すものです。 |
25 | DVD | 災害時、ドライバーはどう生き残るか―忘れない!東日本大震災が教えてくれたこと― | 28分 | 巨大地震、津波、火災が起こったときにドライバーはどう危険を回避すればいいのかを被災地のドライバーの体験、専門家の分析と意見をまとめたものです。 |
26 | DVD | 誰もがいずれは高齢者 | 24分 | 高齢者の交通事故を防止するために、全てのドライバーが交通安全の基本に立ち戻ることを題材とした教材です。 |
28 | DVD | もしやり直せるなら…グッドドライバーへの道 | 22分 | 交通事故の悲惨さを視聴者に訴えかけ、揺さぶり、安全運転の大切さを印象づけるドラマ形式の教材です。 |
29 | DVD | ♪かんたん・らくらく♪今日から始める セーフティエコドライブ | 約18分 | エコドライブとは何か、そのポイントとなる「正しい運転姿勢」「発進時のアクセル操作」「加速の仕方」などについて学ぶものです。 |
30 | DVD | あなたの運転 再チェック!~危険です、しているつもりの安全運転~ | 25分 | 脇見運転や安全不確認といったドライバーの不注意から起きる交通事故を防止するため。日頃の運転に改善点が無いかなどを学ぶものです。 |
31 | DVD | 死角に潜む危険 | 24分 | 死角とは、死角が誘発する事故とは、事故事例を検証し安全運転を学ぶものです。 |
32 | DVD | 飲酒運転 許されない犯罪 | 23分 | 飲酒運転は絶対にしてはならないこと、させてもならない 許されない犯罪であることことをドラマ形式で学ぶものです。 |
33 | DVD | 従業員の交通事故と企業リスク | 22分 | 交通事故を起こした従業員本人が負わなくてはならない「社会的・道義的責任と法的責任」や「企業の損失」についてドラマ形式で学ぶものです。 |
34 | DVD | 子ども、高齢者、自転車 相手の動きを予測し危険を回避する! | 22分 | 子どもや高齢者、自転車の行動特性を学び、交通事故を未然に防ぐことができるように解説した教材です。 |
35 | DVD | 償いの十字架 | 27分 | 交通ルールを守り、交通安全を心がけなければ誰もが被害者、加害者のどちらにもなり得ることをドラマ形式で学ぶものです。 |
36 | DVD | 危険を予測・回避するポイント 命はひとつ! | 15分・25分 | 交通事故被害者やその家族の懸命な姿を通して、事故の恐ろしさと命の大切さや、ドライブレコーダーを通して交通事故防止に重要な「予測と回避」のポイントを学ぶものです。 |
37 | DVD | 終わりなき悔恨―飲酒運転の果てに― | 28分 | 交通事故を起こした家族と突然の事故に遭った被害者の姿を描き、二度とこのような悲しい事故が起こらないようにと制作したドラマ形式の教材です。 |
38 | DVD | 歩行者事故を起こさない運転―ドライバーのためのチェックポイント― | 17分 | ドライバーの立場から、歩行者事故を起こさないために何に気を付ければ良いのかを歩行者の死亡事故に多い典型的な例をもとに安全運転のポイントを学ぶものです。 |
39 | DVD | 事故映像と実験に学ぶ 安全運転講座 | 27分 | 救急隊とともに24時間態勢で事故現場を取材し、実際の事故の様子を通してその原因を探るとともに、実験や体験テストなど未然に交通事故を防ぐためどうすればよいかを学ぶものです。 |
40 | DVD | 潜む危険を予測・回避せよ! ある会社員の交通事故 | 22分 | ルールを守っているだけでは交通事故は防ぐことができないこと、事故を起こしてしまったときの運転者の責任と勤務先、家族への影響などを題材にした教材です。 |
41 | DVD | 追突事故を防ぐ!―人身交通事故の最多の類型― | 約32分 | 人身交通事故の約3割を占めて最多の類型となっている「追突事故」の発生実態と事故防止のポイントを学ぶものです。(本県の安全運転管理者専任事業所事故では4割以上) |
42 | DVD | 高齢者との事故を防ごう―対高齢者事故防止のポイント― | 約17分 | 高齢者の歩行中・自転車乗用中・自動車運転中の行動特性等を再現・検証し、交通事故防止のポイントについて学ぶものです。 |
43 | DVD | 業務運転中の事故を防げ! | 22分 | 業務中の運転で、発生しやすいケースをドラマで再現して、その防止策を学ぶものです。 |
44 | DVD | 安全運転のための条件―危険予測で事故を防ぐ― | 約20分 | 車の運転で最も重要なことは「安全に運転すること。」 この教材は、様々な交通場面の事故事例を検証し、危険予測と回避の方法を具体的に分かり易く説明しています。 |
45 | DVD | いのちを守る!運転者の責任 | 20分 | ドライバーの不注意によって引き起こされた悲惨な死亡事故の実例を通じて、ドライバーが負う3つの法的責任等を学ぶものです。 |
46 | DVD | あなたのための熱中症対策 | 21分 | 労働現場で発生した3つの事例から熱中症の危険性と、それぞれの対処法と予防方法を学ぶものです。 |
47 | DVD | 働く人の睡眠と健康 - 第一巻「あなたの睡眠足りていますか?」 | 24分 | 睡眠不足の状態を放置するとどのような影響があるのか、睡眠不足に潜む心身の健康への影響や睡眠障害について、データを用いて分かりやすく解説した教材です。 |
48 | DVD | 働く人の睡眠と健康 - 第二巻「快眠習慣のための10の方法」 | 24分 | 睡眠のメカニズムを紐解き、よりよい睡眠のための生活習慣を解説します。(交替勤務・夜勤の人のための情報も、選択して視聴することができます) |
49 | DVD | 新:めざそうZERO-従業員の交通事故を防ぐ心得ー | 23分 | 勤務中・出退勤時に車を運転する従業員の運転行動をミニドラマ的に映像化し、出勤から帰宅するまでの1日の流れに沿って、管理上のポイントや事故防止のポイントを解説した教材です。 |
50 | DVD | 新:アルコールについての正しい知識を!本当に分かっていますか?飲酒運転の危険性 | 23分 | 専門家の解説によるアルコールが運転に及ぼす影響・飲酒運転の危険性とこれまで数度にわたり強化された飲酒運転に対する罰則を解説した教材です。 |
51 | DVD | 新:運転中自然災害が・・・①一般道路編 地震・雨・雪道での危険回避 | 22分 | 近年、線状降水帯やゲリラ豪雨による大雨災害、国内で発生する地震災害など、増大する危険性について、災害時にそれぞれの場面でどのように対処すればよいかを解説した教材です。 |
52 | DVD | 新:できていますか? 歩行者を守る運転 -横断歩道は歩行者優先- | 19分 | 歩行者との事故を防ぐことをテーマに、信号機のない横断歩道での交通ルールと実際に起きた歩行者事故の事例を見て、信号機のない横断歩道での徐行義務と停止義務について学ぶものです。 |